HP「ジャズピアノ弾こうよ!」のTOP

 

Q&A A

 

A ジャズの演奏って?>


Q-A1)
 JAZZはアドリブだそうですが、

毎回演奏の度、違うのでしょうか?


Q-A2)
 ジャズにも色々な種類があるのですか?


Q-A3)
 ジャズピアノに挑戦してみたいけど、

やっぱりとても大変?


Q-A4)
 クラシックを弾いていればジャズも

弾ける様になりますか?


Q-
5) 何年くらいやったら弾けるように

なりますか? 


Q-
6) ジャズに向くのはどんな人?

どうすれば早く上達する?


Q-
7) 独学でも上達するには?


Q-
8) アドリブのためのフレーズは

決まってるの?

 

Q-9) ポップスの弾き語りに、

ジャズピアノは役に立ちますか?

 

Q-A10)ジャズピアノは他のジャンル、

他の楽器と比べて難しいのですか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Q-A1) JAZZって、毎回演奏の度、

違うのでしょうか?

 

A)

はい、毎回違います。

まずメロディを曲が分かる範囲で自分流に

演奏した後、一定のリズム、一定のハーモ

ニーにのっとった範囲で、思う存分アドリブ

で弾き、最後にもう一度メロディを演奏して

終わります。

 

繰り返されるメロディ部分も、決して、

毎回同じというわけではなく、その都度

変化していきます。 

 

---------------------------------

 

Q-A2) 

ジャズって色々ありますよね。

綾戸千絵さん、モンク、ビルエバンス。。。

私には違う種類に聞こえるのです

が???ヘンですか??

 

A)

ヘンではないですよ。

いろいろな音楽を取り入れながらここまで

発展してきましたし、元々とても個性を重視

する音楽ですから、みんな違います。

 

1960年代くらいまでのジャズは、まあおお

よその分類がされていますけど、その後は

あまりにも多様化してしまって、とてもジャン

ルわけすることができません。

「アドリブしてればなんでもジャズ。」

っという人もいます。

 

--------------------------------

Q-A3)私はこれからジャズピアノに挑戦

してみたいと思っているのですが、

  やっぱりとても大変なのでしょうか?

 

A)

 

ジャズピアノ、まあ、やっぱり大変かな。

ジャズのバンドでピアノを弾くことは、ロック

バンドでキーボードを弾くことに比べると、

あくまで、僕にとって、ではありますが、

 

「100倍難しいけど、100倍自由で、

100倍面白い!」 です(笑)。

 

なんでもそうですが、どのくらい大変かは目

指すところや、やり方次第でもあると思い

ますし、やればやっただけ、大変さも楽しさ

もわかってくると思います。

 

で、ジャズが何かですが、これは、本一冊

分書いても、全然伝えられないと思います。

 

直接見て聴いて感じて頂くしかないんです。

だから、このホームページでも、CDやビデオ、

あるいは僕が行って楽しかったライブなどを

たくさん紹介しています。

 

一応、言葉での説明は

「ジャズピアノ練習法・楽譜・教材」のページ

にたくさん書いてありますが、それとは別に、

ぜひ紹介したDVDやCDを味わって下さい。

 

その後、「本・ピアノ・バンド・教室〜」の

ページで紹介している本から次の2冊。

 

「誰も教えてくれなかったジャズの聴き方」

「ジャズに目覚めた日」とってもお薦めです。

 

そして、またライブに行ったりCDを聴いたり。

 

 

これから楽器を始める場合

 

 

ピアノは、他の楽器に比べ、リズム、メロディ、

ハーモニー全てを表現でき、一人でも楽しめ

やすいですが、やることが多い分、またそれら

を瞬間的にコントロールしなくてはならない

ジャズはとくに、初心者にはとても大変でも

あります。

 

アドリブとかはできなくても、一人で気軽に

楽しめる方がいい。ということであれば、

ピアノを。

セッションやバンドに参加することを第一と

考えるのでしたら、他の楽器も一応検討して

みるといいかもしれませんよ。

 

ボーカルやベースでしたらアドリブができなく

ても、とりあえずはOKです。

 

必ずとは言えませんが、25歳くらいまでなら、

楽器(ピアノ)も初めてでも、頑張れば、なん

とかアドリブもできるようになると思います。

チャレンジしてみますか?

 

幼少期にある程度音楽経験があれば、「もう

忘れちゃった」と思っていても、全くはじめて

よりは、ずっとできる可能性が高いです。

 

特にエレクトーンをしてた人は、ジャズにも

馴染むのが早いようですし、多くの方が

すぐにアドリブもできるようになります。

うらやましいですね(笑)

 

 

ジャズピアノが難しいということを繰り返して

しまいましたが、逆に言うと、ジャズピアノを

途中で挫折したとしても、ジャズができない

とは限らないし、ましてや、音楽に向いて

いないなんて考えないで下さい。

 

もしアドリブが難しかったら、アドリブなしの

音楽を楽しめばいいだけのことです。

気軽に楽しめる音楽はたくさんありますよ。

 

 

------------------------------------

 

Q-A4) クラシックを弾いていればジャズも

弾ける様になりますか?

 

A)

<勘違い?>

 

クラシックが弾けるからと言って、ジャズも

すぐに弾けるとは限らないんですよ。

ジャズピアノを習い始めた人が、家で練習

したら「下手だなあ、クラシック弾いてた頃

のほうがよっぽど上手かったじゃない」と

いわれたそうです。気の毒ですが、仕方が

ありません。そう簡単にはいかないのです。

 

でもやってないよりは、やってあるほうが

ずっと有利ですし、ジャズピアノのレッスン

ではピアノという楽器の弾き方から教えて

もらえることがほとんどないからです。

これはクラシックを習えば必ず教われると

いうものではありませんが、教えてくださる

先生は多いのできちんと探せば必ずいる

はずです。

 

<別の音楽>

 

同じ楽器なので、速く正確に弾けたり、音を

聞き取れたりすることは、大きな利点ですが、

クラシックとジャズは、同じ楽器を使っていて

も、全く別の方法で表現する音楽です。

 

ジャズは、アドリブで音楽を作っていくこと

(即興演奏)に、楽しみあるいは、価値を

見出す音楽です(もちろん他にもあるけど)。

アドリブを弾くという点に関しては、20年

クラシックを弾いていても、1年やっただけ

の人と、大差がないこともあるくらいです。

 

もちろん、それまでやってきた音楽がすぐに

生きて、はじめから、いいメロディーの出て

くる人もいますよ。クラシック風の編曲や

即興演奏は得意、という人なら、ジャズも

すぐに弾けるようになるでしょう。

 

上手に弾く練習とは別に、自分で考える

訓練をすることが大切です。

 

#クラシックをやっておいて有利な点

 

・音感・テンポ感がある。

・具体的にはピアノのどこを押せばどんな

音か分かる。

・多くのメロディやハーモニーを知っている。

・大きい音、小さい音の出し方、速く弾く

弾き方など色々な奏法を知っている。

・表情の付け方、表現の仕方を知っている。

 

 

そして前述のとおり、

 

・基本的な弾き方を知っている。

・指がよく動く。

 

といったことでしょう。

 

不利な点は、あまりにもクラシックの弾き方

だけになじんでいると、ジャズの弾き方を

覚えるのに苦労します。

 

 

ジャズは即興演奏ですので、

1 その場で弾きたい音楽を思い浮かべる。

2 思い浮かんだことを、なんの練習もなしに

即、その瞬間に弾く。

 

ということをします。

ジャズのレッスンでは即興で音楽が思い

浮かぶようになることが目標になると思う

のですが、思い浮かんだものが弾けなく

てはしょうがないのですよね。

そのためにはクラシックのように、譜面の

ある曲で、色々なメロディを弾けるように

しておくことが役に立ちます。

 

僕もインベンションはちょっとだけやりま

したが、ジャズをやる前にそのあたりまで

のレッスンをやっておくのはとてもよいと

思います。

 

 

「どうしても今すぐジャズを弾きたい!」

というのであれば、今すぐジャズの先生

を探して習いに行きましょう。

 

もし少し先になってもいいのであれば、

インベンションとかソナチネあたりまで

クラシックをやって、その間に、ジャズの

CDやビデオ、ライブなどをたくさん聴い

たり、ジャズピアノの先生を探したり

ジャズピアノをやってる人に話を聞い

たり、ジャズピアノのHPを色々見たり

してみてください。

 

----------------------------

Q-A5)何年くらいやったら弾ける

ようになりますか? 

 

A)

よく聞かれる質問です。 そのたびに

答えに困ってしまうのです。

 

・ジャズに親しんでいる。

・ジャンルが違っても、ピアノが弾ける。

・即興演奏、あるいは適当に弾くことが

好き。

 

はじめる段階で、上記がすべて当て

はまる人は、当然早いですし、どれも

あてはまらなければ、かなりの努力が

必要になってきます。

 

 

<努力と時間は必要>

 

このように、始めの状態も人それぞれ

ですし、その後の努力も人それぞれです。

ですから、私はソナタまでやりました。

 

どのくらいでジャズが弾けるようになります

か、と聞かれても、答えようがありません。

まあ、どんなジャンルだって「あなた

の頑張り次第」に決まっているのですが、

あなたが始める前に思っていたよりは、

かかるかもしれません・・・(笑)。

 

 

<無理に期間を言ってみれば>

 

説明の試みA)

クラシックだったら、モーツァルトの「トルコ

行進曲」あたりの難易度の曲が弾ける

けど、コードを使ってピアノを弾くのは初めて、

という方の場合、おおよそ必要とされる練習

時間は

 

 

  頭と体の柔らかさが、、、

 

20歳位の方   : 二日で30分以上 

30歳位の方   : ほぼ毎日30分以上

40歳位の方   : ほぼ毎日1時間以上

それ以上の方は、これ以上必要になると

思います。

 

 どこのセッションにでも自信を持って参加

したいと思ったら、20歳くらいの方でも、

毎日数時間の練習を数年続ける必要があり

ますが、ぎりぎり上記くらいの練習でも2年後

には、ライブハウスなどで、初心者中心の

セッションがあれば参加できると思います。

 

もちろん今の演奏技術のほか、コードや

アレンジ、ジャズなどにどの程度馴染みが

あるかによっても大きく変わってきます。

 

 

説明の試みB)

例えば、ショパンのワルツを華麗に弾き

こなすレベルになるまでに、クラシックの

レッスンを週に1回受け、家では毎日

1時間の練習を10年間やってきたとします。

 

そこからショパンのワルツを弾けるのと

同じくらい、かっこよくジャズを弾くのには、

レッスンを週に1回受けて、毎日1時間、

正しく練習し、なおかつライブにいったり、

CDをたくさん聴いたりしたとして、

5年( + - 3年)位が目安でしょうか。

 

 

<新たに始める!>

 

もちろん、もっと練習すれば、もっと早く

弾けるようになるでしょう。大事なことは、

クラシックが弾ける、そこにジャズが加わる

のではなく、ジャズはジャズで「新たに

一から始める!」という心構えを持つこと

です。そうすれば上達の速さはそんなに

気にせず楽しめるのではないでしょうか?

 

<バンドはバンドで>

また、バンドとソロでは演奏の仕方が

変わってきますので、個人レッスンや、

独習では、学べないことがたくさんあります。

バンドをしたい方は、ある程度わかってきた

ら(ブルースや枯葉でなんとかアドリブらしき

ことができるようになったら)、サークルに

入ったりセッションに参加するなどして、

仲間をみつけるといいですよ。

 

 

<もっと気軽に楽しみたい!>

「やっぱり時間がかかるよ」といって

終わったのでは、「じゃあ、やめよう」と

なってしまうかもしれませんね。

 

でも、もっと気軽に楽しむこともできます。

アドリブはジャズの本質的な部分では

ありますが、アドリブをしなくても、ジャズ

の雰囲気を楽しむことができます。

 

1.すべて楽譜になっているものを弾く。

2.コード譜を使って、自分でアレンジ

して弾く。でもアドリブはしない。

 

このホームページの別のページでは、

「お薦めの楽譜」を紹介しています。

自分でアレンジやアドリブをしたりしなく

てもいいように、全て音符に書かれた

楽譜も紹介しています。最初はCD付き

のものでノリや、表現の仕方を充分

に理解した上で弾けば、それっぽく弾ける

と思いますよ。

また、一流ミュージシャンの演奏を、その

まま楽譜にしたものも、多数出ています。

 

それらに慣れてきたら(あるいは最初から

でも)、コードを覚えて、コード譜で弾いて

みよう。CDや楽譜、教則本を参考にして、

自分でアレンジしていきます。

まずは簡単な伴奏をつけるところから

始めてみよう!

 

----------------------------------

Q-A6) ジャズピアノの演奏に向くのは

どんな人?どうすれば早く上達する?

 

A) 

ジャズピアノに向くのは・・

 

・ジャズが好き。

・音楽が好き。演奏が好き。

・即興演奏、あるいは、気分がいいと

鼻歌を作って歌ったりしてる。

・音楽で表現したい想いがある。

 

 

早く上達するのは・・

 

上記、ジャズが好き等はもちろん、

 

・エネルギッシュ!

・何が何でも弾かなければならない状況にある。

・ジャズに親しむ時間や練習時間が充分に取れる。

・バンド、セッションをする仲間がいる。(見つける)

・よい指導者がいる。(見つける)

・リズム感、音感がいい。

・体も頭も柔らかい。

・集中力があり熱心である。

・具体的な目標を持ち、その達成のための計画を立てる。

・自分でどんどん工夫、研究をする。

・一つ一つ、聴かせられる様にしっかり仕上げる。

・下手な演奏、変なアドリブをしてしまうことを恐れない。

・大好きなジャズピアニストがいる。

・演奏に気持ちを込められる。

 

でも、上達が早いのと、長く楽しく続け

られるのと違うんですよね。

長く続けるためには・・

 

・将来の夢を持ち続ける。

・その手前にちょっと先の楽しい目標を

いつも設定する。

・音楽で表現できた、コミュニケーションできた喜びを経験する。

・ジャズピアノ以外にやりたいこと、やるべきことを増やさない。

・できなくても嘆いて終わらない。対策を考えるなり妥協するなり・・。

・前向き、適度に楽観的。のんびり気楽にやる。

・でもあきらめない!

 

 

♪上達するには、たくさん聴く&たくさん弾く。

 聴いて覚えて弾く、聴いて覚えて弾くの繰り返し。

 

♪バンドをやるなら、ライブハウスの

アマチュア中心のセッションの日を

 設けているところがあるから、まずは、

それに参加できるように頑張ろう!

 

 

------------------------------

 

Q-A7) 独学でも上達するには?

 

A) 

大学時代、ジャズ研の連中の中には、

授業には全くといっていいほど出席しないで、

ひたすら楽器の練習&セッションに明け

暮れた人たちが結構いて、大学に入って

から独学で楽器を始めた人でも、あっという

間に上達してプロになっちゃう人もいます。

 

動きが細かく、演奏も複雑なピアノでは

そういうことは少ないけれど、高校から

ピアノを始めたという人(自己申告)でも、

僕よりうまかった人がいます。

でも、もしかしてそれまでエレクトーンとか

やってたかもしれないな。

 

独学といっても、1人で練習して上手くなる

わけではなくて、できてもできなくても、毎日

セッションを繰り返す中で、意識するしない

に関わらず他の人から学んで上達すると

いう感じですね。

 

ジャズ研というところ、特にピアノは、

ピアノの先輩と一緒に練習っていうわけ

には行かないから、先輩や先生の指導が

ほとんどないのが普通なので「ジャズって

わけわかんない!」とすぐやめちゃう人が

非常に多いです(笑)。

まあ、そんなに簡単じゃないですね。

指導も習得も。

 

また、ジャズの習得は、よく外国語の習得に

例えられます。「単語」を覚えるようにアドリブ

のための「フレーズ」を覚え、「文法」を学ぶ

ように、曲の「コード進行」を学びます。

 

そして「会話」や「討論」をするように

「セッション」します。ソロなら「演説」かな?

 

外国語に囲まれて生活している人が、

読み書きできなくても会話できたりする

ように、ジャズに囲まれて生活している人は

譜面の読み書きがほとんどできなくても、

セッションできたりします。

 

-------------------------------------


Q-8) アドリブのためのフレーズは

決まってるの?

A)
 

決まったフレーズがあるわけではありません。

でも自分で作れるようになるまで、また、

できるようになった後も、一流ミュージシャン

のフレーズを真似ることはよくあります。


インドの即興的音楽では、決まったフレーズを、

即興的に組み合わせていくそうですが、

そこまで決まっていません。その場で作れる

のならそれでOKです。

でもフレーズ集なるものも売ってます。

 

---------------------------------------

 

Q-A9)ポップスの弾き語りをやっていますが、

ジャズピアノを習うのは役に立ちますか?

A)

ポップスの弾き語りだけが目的だったら、

ジャズピアノを習うのは、必要以上のことを

やることになるので、結構大変だと思います。

もちろん、ジャズっぽいアレンジをしたり、

間奏のソロをかっこよくきめたい、ということ

でしたら役に立つと思います。

 

コードやコード進行を覚て、あとはCDのまね

しながら練習するか、習いにいくか、ということ

になると思いますが、習う場合、ボーカル教室

によく弾き語りコースもあるようです。

「弾き語りコース」「弾き語りクラス」で検索

したら、いくつかでてきましたよ。

 

---------------------------------------

Q-10

ジャズピアノは他のジャンル、他の楽器と

比べて難しいのですか?

 

A-10

ジャズピアノはとてもかっこいい!! 

そしてとても難しい!!

 

かっこよく見えるということは、それを

できる人がほとんどいないから、とも

言えると思うのですね。

 

ま、そうであってもなくても、難しいもの

であるとは思いますので、ちょっと確認

をしてみましょう。

 

◇なぜピアノを選んだのか?

 

ピアノは、元々メロディと伴奏が一人で

できてしまう、便利な楽器ですが、それ

だけに、ジャズの演奏でも、役割の多い

パートです。

 

イントロ、バッキング、オブリガート、

アドリブ・・・。

主役になることも、脇役になることも、

同じくらいあるという珍しいパートです。

 

役割が多いので、練習もやることが多い

ですが、セッションやライブの本番で、

さっと把握しなくてはならないこと、やら

なくてはならないことがとても多いです。

 

つまり、「器用さ」がとても必要だなと

感じるパートです。

 

今、すでにクラシックピアノを10年20年

やっていたとしても、他の楽器を一から

やった方が、早くセッションにいって、それ

ほど困らないレベルになるということも

十分あり得ます。

 

特にボーカルやドラム。

ベースも、手は大変だけど最低限やる

べきことがはっきりしてると思います。

 

僕のところでピアノを習っているUさんは、

別のところでフルートも習っています。

何度かピアノでセッションに参加した後、

フルートで参加したら、フルートだとすっごく

楽で驚いたと言っていました。

イントロや伴奏をしなくて良いからですね。

 

ボーカル、ドラム、サックス、ベース、ギター、

トランペットなどなど買わずに試すことが

できるようなら、色々やってみるのもよい

のでは。

 

また、実際やらなくても、やるつもりになって

ライブを見たりすると、たくさんの発見が

あると思いますよ。

 

◇なぜジャズを選んだのか?

 

即興演奏が中心だということは、まったく

もってとんでもないことで、、、

 

そもそも即興演奏すること自体、初めての

人にはとても困難なのに、しかもそれを

はじめから、ジャズっぽくとか、かっこよく

とか、、、できたら天才です。

 

ロック、ポップス、フォークソングなども好き

であれば、そちらから入るのも良いと思い

ます。特にバンドを経験するのはとても

お薦めです。

 

よりジャズに近い要素のある音楽に、

ブルースやラテンがあります。

 

どちらも、きっちり譜面があるわけでなく、

誰かの演奏を完全にコピーするわけでも

なく、コードで演奏したり、即興演奏の

パートのあることが多いです。

 

これらは、ジャズに比べるとピアノが

やらなきゃいけないことの少ないことが

多く、そういう意味ではとっつきやすい

と思います。

 

特にブルースは、ジャズにも取り入れ

られている音楽です。表面的な難易度

からすれば、ジャズより簡単。リズムも

音使いもジャズに近く、ジャズをやる前に

やるとちょうどよく、またジャズをやる上

でも、色々と役立つことがあるでしょう。

 

ただ、ブルース専門のミュージシャンが

やる「ブルース」と、ジャズのミュージシャン

がやる「ブルース」は、コードにも少し

違いがありますので、その違いを知って

おく必要があります。

 

ブルースの教則本や楽譜も売っています。

さくっとできそうな、ごく初歩のものもあり

ますので、ジャズピアノの前に、やって

みると良いと思います。

 

逆に、ブルースの入門的な楽譜がさくっと

できないようであれば、ジャズは四苦八苦

すると思ってください。

 

とはいえ、ジャズを気軽に楽しめるように、

即興演奏ではなく、全部楽譜に書いて

あるものも売られています。

 

僕のレッスンではあまり使いませんが、

レッスンでもそういう楽譜を中心にやる

ところもあるようです。

 

どんなやり方があるのか調べてみたり、

何をやりたいのか、方向だけでもはっきり

させられるといいですね。

 

◇僕の場合

 

ジャズ以外をやることもあります。

いろんな音楽をやっている方と一緒に

やったり、いろんな音楽をやる必要のある

場所で演奏したりしています。

 

作曲をするときも、特にジャズを作ろうと

いう意識はないので、色々なものができ

あがります。

 

ピアノ以外の楽器について

現在は、ドラムその他の打楽器を色々

やってみていますが、やはりピアノより

ドラムの方がずっとやりやすいです。

 

でもピアノをメインでやっていくでしょうねぇ、

これからも。

今、すでに一番表現ができる楽器、コミュ

ニケーションができる楽器なので。

 

◇ご注意

 

どの楽器、どのジャンルでもたくさんの人が、

一生をかけて追求し続けていますから、極め

ようとすれば、どの楽器もどのジャンルも

難しいと言えるでしょう。

 

このHPでは、あくまでもセッションを楽しめる

レベルになることが易しいか難しいかという

ことを書いています。

 

 

 

Q&Aのメニューへ

 

直接このページに来た方、「ジャズピアノ弾こうよ!」のトップはこちら