−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★「ジャズピアノ弾こうよ!」のトップはこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★Swingyの曲&演奏コーナー ( YouTube 、 iTunes )
------------------------------------
下記動画が再生されない場合は
「ココ」をクリック (YouTubeの私のチャンネルSwingy5050です)
『Holyland』 シダーウォルトン作の名曲です。
『Amazing Grace』13.3.14 じわじわ盛り上がります。
地味ながら、とても気に入っている演奏です。
新ユニット Ru☆Lalaの作品です!
『 しあわせのかたち』作詞&歌:柴田夏乃 作曲&ピアノ:外山浩之
和太鼓とのセッション!
Swingyのソロピアノパフォーマンスをたっぷりと。
「星に願いを」「最後の願い」「即興演奏」「夕空の下、どこまでも」
「この素晴らしき世界」、、、即興演奏をはさみながら続けてお送りします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆ i-tunesでご試聴、ご購入頂けます!
〜切なくも暖かいピアノ作品集です〜
☆ 『夕日はいつも優しかった』 Swingy
☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━

悲しかったことも、楽しかったことも、今は懐かしい思い出。
古い木造校舎の2階奥にある音楽室に夕日が差し込む頃、
Swingyが「ポロンポロン」とピアノを弾き始めると、ちょっと
切ない、 けれども暖かい調べがあなたを優しく包み込む・・・
ジャズの雰囲気を敢えて排した、シンプルなオリジナル曲
ですが、よかったらお聴き下さい。
i-tunesで全曲試聴も購入もできます。
10曲がアルバムに収録され、2曲が別途シングルで発売されています。
まずはご試聴を、そしてよろしければ、ぜひご購入を!
↓ ↓
『夕日はいつも優しかった i-tunes版』
曲目:以下のリストからも6曲試聴できます。
1. 『負けて帰る少年』 (クリックで試聴OK)
繰り返し聞いてくれる人の多い人気曲です。自分でも気に入っています。
2. 『夜空ノムコウ』 (試聴OK)
有名なこの曲、少し切ないメロディに気持ちを込めて演奏しました。
3. 『旅立ちの朝』(試聴OK)
ピアノ曲らしい曲になりました。すっと入ってもらえるのでは?
4. 『二人を包む冬の夕暮れ』
お別れする場面なのです。
5. 『悲しい恋の物語』
はかない感じの曲です。
6. 『夕空見てたら』
子供の頃を思い出すような雰囲気の曲です。
文字通り、夕空を見ながら作りました。
7. 『やっと会えたね!』(試聴OK)
うれしい気持ちをめい一杯表現してみました。
8. 『空に描く笑顔』
亡くなった同級生に捧げる曲です。
9. 『いつもの帰り道』
軽やかに心地よくスイングする曲です。
10. 『はみ出し者の唄』
大好きなオスカー・ピーターソンの名曲「自由への讃歌」を意識しつつ、
もっと自分らしく作ってみたらこうなりました。
11. 『おばあちゃんが子供だった頃』(試聴OK)
亡くなった祖母を思いながら作った曲です。
「これが一番良い!」と言って下さる方も多いです。
12. 『見上げてごらん夜の星を』(試聴OK)
この曲の雰囲気を大事にピアノで表現してみました。
納得のいくデキですので、ぜひお聴きいただきたいです。
ピアノ Swingy
ドラム 大西まなみ(7.8.9)
作曲 2.川村結花 12.いずみたく 1、3-11.Swingy
絵 Seiko
★いかがでしょうか?
★普段はジャズを弾くことが多いのですが、このアルバムでは子供の頃から聴いてきた
音楽が自然ににじみ出てきたような、親しみやすいメロディを丁寧に気持ちを込めて
演奏しました。
<<このアルバム(CD版)やライブを聴いてくれた方のご感想>>
「悲しみを乗り越えた諦観の後の、優しい明るさ。落ち着きます。」
「懐かしさ」と「優しさ」が背中を押してくれるような印象でした。聞きおえたあとの、
よしまたがんばってみるか、とゆったり前向きになれる、余韻の時間もとても心地
いいCDです。」
「嫌なことがあって泣き疲れて寝た翌日に届きました。そんな私に「大丈夫だよ」
と染み入るようにSwingyさんの音楽が届き癒されました。」
孫(7歳)が来ると、私が何を聴いていても、このCDに替えてしまいます。子供だから
わからないかと思ったけど、子供の感性って凄いですね。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−