Web Site「ジャズピアノ弾こうよ!」のHomeはこちら

項目「ジャズピアノ練習法・楽譜・教材・セッション」のTopはこちら


楽譜・教材     


A 譜面の読み方、コードの読み方から始める教本
B ジャズアレンジを知る本、コピー譜、コード譜
C アドリブ教本・マイナスワン教材
D いろいろと便利な教本
E ブルース、ラテン
F ベース&ドラムのこともぜひ! 

※ コード進行の理論書は、こちらに移動しました。
    ↓
<コード進行を学んで、伴奏づけ、アレンジ、リハーモナイズ> 



< A 譜面の読み方、コードの読み方から始める教本> 


◆ピアノを触るのもはじめて、譜面の読み方、コードの読み方から始める
人のための教本を探してきました。全部だったかどうか忘れましたが、
少なくともいくつかは、コードについても書かれていて、ジャズをやり
たい方が、ジャズの教本をやる前にやっておくとよいと思われるもの教本
です。  注)いずれも、ジャズ以前の段階だと思って下さい。

◆複数やる場合

1、2、3からどれか1シリーズ。

次に4の順にやるとよいと思いますが、入手のしやすさ、達成度、好みに
応じて選んでください。

もし、これ以外のものをお使いになる場合も、CDやDVDがついている
ものをお薦め致します。

 



1 「春畑セロリの楽楽ピアノ塾 vol.1」 〜vol.3
  春畑セロリ  YAMAHA  
  vol.1のみCD付1600円 vol.2.3はCDなし1300円

イラストたくさん、とっても楽しい本です。
ジャンルは、クラシック、ジャズ、その他、幅広く有名曲がたくさん。
リズムを把握することについても、工夫が凝らされています。
あえて、黒鍵にも早くから親しめるようになっています。
など、ジャズピアノ(あるいはロックでも)、クラシックよりも
ポピュラー系統をやりたいピアノ初心者に、色々な面でお薦め。
ぜひトライしてみて欲しいシリーズ!


◆1と並行してもう少しやりたい方や、あるいは、1が馴染まないと
 感じた方は、2以下の本もご検討下さい。
 全部やる必要はないですよ。



2 大人のピアノスクール CD付 
  野口芳文  DOREMI  1800円

ジャズにつながるわけではないですが、きちんと順を追いつつ、
ピアノの演奏技術を幅広く丁寧に学べると思います。



3 「おとなのためのピアノ教本」1〜5    橋本晃一著  DOREMI 各1000円


4 「スリーコード・ピアノ・レッスン」 橋本晃一著  DOREMI
 ジャズではコードを使います。コードで弾く第一歩としてお薦め!


5 「はじめてのやさしいピアノ」 
  ビギン編 リットーミュージック


6 「バスティン おとなのピアノ教本 初級コース」
  (株) 東音企画


7 「完全独習ピアノ入門」 CD付 
  林知行 

 バイエルに沿っているので、バイエルがどんなものか知っておきたい人向け。
 逆にほとんどの人にとって知ってる曲が少ないのが難点。


8 「はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン」 上巻・下巻 (DVD付)
  斎藤 芳江 (監修)  YAMAHA 3150円

 下巻しか確認できませんでした。 クラシック向けの内容です。
 DVDがついていることと、amazonでの評価はまずまず良いようですので、
 ご紹介しておきます。



 (ジャズ・ハノン)
 ネーミングがずるい! クラシックの教本「ハノン」とは何の関係も
 ありません。特にお薦めはしませんが、内容を吟味して、ぜひやりたい
 と思ったらお使い下さい。



♪これらのあと、このHPの動画レッスンや、
下記Bの本から、ご希望に合うものををご利用下さい。





------------------------------------------------------

<B 1・ジャズアレンジされた譜面、 
   2・コードで弾く教則本、
   3・コード譜、 4・コピー譜>




♪B−1 ジャズアレンジされた譜面

〜演奏を聴いて雰囲気をつかんだら、自分でも弾いてみよう!

ここでは、アレンジもアドリブも無しで、少しでもジャズの雰囲気が
味わえる楽譜を紹介。ジャズのノリは独特だから、CD付のものがお薦め!!


自分に合うものを一、二冊やったら、もう次のB−2のコードで弾く教則本に
進むことをお薦め!

1 「こどもジャズ」 kmp 
  とにかく易しい譜面でジャズに入っていくのに良いと思います。


2 「こどもだってジャズ&ロック」 橋本晃一 DOREMI
  著者のオリジナル曲ですが、有名な曲に似せて作ってあるようです。
  これもかなり易しい譜面。

 
3 「ジャズピアノ名曲集」はじひろし ドレミ楽譜出版社1800円
   バイエル程度の技術で弾けます。
   譜面が見やすく、弾きやすいし、比較的楽しいと思います。


4 「やさしく弾けるスタンダード・ジャズ・ピアノ・ベスト21」出版社 kmp
   こちらは全曲演奏したCDがついてます。CDの演奏は電子ピアノで、
   ちゃちな感じがしますが、気に入る曲を探すには便利でしょう。


5「藤井英一のピアノで弾くジャズスタンダード」CD付き ヤマハ

 藤井英一氏のお手本を録音したCDがついているようです。
 楽譜だけでなく解説も充実していたような記憶があります。
 両手でそこそこ(ソナチネとかソナタとか)弾ける人で
 ジャズは初心者という方に、ちょうどよいと思います。
 お薦め!


6 「新装版 プロサウンド ジャズピアノスタンダード」
        稲森康利 CAP(中央アート出版)3675円
   非常に凝った和音が使われていて、ゴージャスなアレンジです。
   ジャズバー、ピアノバーなどでの演奏にうってつけ。上級者向け。




♪ B−2 コードで弾く楽譜、教則本

★★譜面は読めるけど、コードが初めてなんだという方、
  ジャズ以前のところですが、コードに慣れるために、
  とってもお薦め!
     ↓ 
  「お父さんのためのピアノ教室 体験的コード奏法超入門」
    an弾手 ドレミ 1600円

コードの読み方、簡単な伴奏、ちょっとかっこつけるアレンジのほか、
初心者からの体験談など、読み物がとても参考になるよ!

このシリーズで、楽譜集がでました。日本の抒情歌編と、洋楽編です。


Aの4で紹介した、「スリーコード・ピアノ・レッスン」 
 橋本晃一著  DOREMI
にも、同じシリーズで名曲集があったと思いますので、そちらでもOK!


★★コードに慣れてきたら、色々なアレンジを加えて、ジャズをやろう!
     ↓
 「これなら弾ける!!ジャズピアノ
     ジャズのコツがカンタン&楽しくつかめる!!」

著者  春畑 セロリ 北島 直樹 出版 ヤマハミュージックメディア


会話調の面白い解説で楽しく弾ける! 譜面をそのまま弾くだけでもいいし、
ジャズっぽくアレンジする方法も簡単ながら紹介されているよ。ジャズピアノ
を知る最初の一冊として、とってもお薦め!!


★ここまでやったら、自分でのアレンジもできると思いますので、
このHPの練習法の項目や、市販のものでも、楽譜ではなくアレンジ
やアドリブの入門書、コード進行などの理論書を併せて勉強したり、
あるいは、レッスンに通ったりするのもよいと思います。




♪ B-3 コード譜 (リードシート)

さて、ジャズでは通常簡単なメロディとコードネームだけの譜面(リードシート)
を使って演奏します。以下に紹介します。


 「ジャズ・スタンダード・バイブル 〜セッションに役立つ不朽の227曲
  (CD付き) リットーミュージック

セッションでよくやる曲が、ほぼ全て載っています。

コード進行はやや難し目ですが、コードの候補が複数載っている部分も
ありますし、なにより、一段が4小節ずつで見やすい、定番のイントロも
載っているなど、痒いところに手が届く楽譜集です。

また、主要20曲についてはCDもついています。
管楽器奏者のため、in Eb、 in Bbの譜面も出ました。


 「スタンダードジャズのすべて1・2」全音楽譜出版 各4000〜4500円
   1・2巻とも約400曲ずつ収録で、ジャズの曲がとにかくたくさん。
  原曲に忠実なメロディ、コード、歌詞が書かれている。
  歌詞がのっているので、歌手がよく使うが、原曲に忠実なコードが
  かえってアドリブしづらく、ミュージシャンには敬遠される。
   

 「永遠のポップス1・2」高島慶司編 全音楽譜出版 各4000〜4500円
   1・2巻とも約400曲ずつ、ジャズも含め、今世紀の洋楽を網羅。
   ジャズを知らなくても、有名曲があって弾きやすく、コードでの
   演奏に馴染むのに良いでしょう。



-----------------------------------------------------

<C アドリブ練習用の教本、コピー譜、教則DVD マイナスワンCD >


C-1 アドリブ教則本


アドリブをやろうという人は、おそらく、バンドやセッションで弾こうと
している方が多いと思いますので、まずこれをどうぞ


「ジャズピアニストがバンドの中でやるべきこと」
川島茂 CAP

タイトルどおり。イントロ、ソロ、バッキング、エンディング、ピアニストが
バンドの中でやるべきことを、なんとも親切に楽譜を用意してあります。



「バークリー インプロヴィゼイション・ガイド C」ジョン・ラポータ ATN
アドリブを初歩から丁寧にやるのにとてもよいと思います。
具体的には、ペンタトニックを使ったアドリブを習得します。スウィングする
あるいはジャズのノリに合うよう、フレーズのリズムを色々習得できるのが、
とてもよいです。お薦め!!



「藤井英一のステップアップ・ジャズピアノ」CD付き  ヤマハ 

 藤井英一氏のお手本を録音したCDがついているようです。
 楽譜の項で紹介した「藤井英一のピアノで弾くジャズスタンダード」
 よりは、理論的な話も加わっていたような記憶があります。
 簡単な理論と、両手でそこそこ弾ける人にはかなりお薦め!



本のコーナーですが、A,Bが済んで、このアドリブのコーナーまできた
のなら、ぜひこの教則DVDをお薦めします!

「キーボーディストのための演奏能力開発エクササイズ」
インストラクター デイヴ・リミナ  リットー・ミュージック
(本体2,900円+税) 45分/解説書88ページ付き
DVD品番 VWD-178

ブルースやジャズを中心に、アドリブ初級〜中級者にぴったりの
模範演奏がたっぷり見られます。


以下、本に戻ります。


「アメイジング・フレイジング/キーボード(CD付)
      〜インプロヴィゼイションスキルが向上する50の方法」 ATN

僕がレッスンで言う内容とほとんど同じことが書かれてしまっていて、
これじゃあレッスンいらなくなっちゃうと思うくらい(笑)。
ちょっとアドリブができてきて、もう少しかっこよくならないかな
となってきたら、ぜひお薦め!!


「ジャズピアノ ソロコンセプト」 ATN(中央アート出版)

 ジャズピアノのソロ演奏に必要な伴奏、アレンジの例が、
 一流ジャズピアニストのスタイルを参考に色々と紹介されていて
 なかなかおいしいと思われる一冊。
 ただ残念なのは・・・外国人の著書ってなんで、著者のオリジナル曲
 ばかりなんだろう。


「イージー ジャズコンセプション スタディーガイド ギター」ATN
ギター向けだけれど、シンプルだけど実践的な、ジャズのノリになりやすい
使いやすいフレーズをしっかり習得するための本。ギター用だけどお薦め!!


 「The Jazz Piano」小谷教夫 リットーミュージック 

 アドリブの練習やコード進行の学習がセットになっていたと思います。
 スケールやコードの練習が多く、あまり面白くはないかもしれませんが、
 セッションなど実践と併用しながら自分に必要なところをやれば良い
 でしょう。


・色々なピアニストのスタイルが分かるこの本もとても興味をそそります。

「超実践! ジャズピアノ塾」CD付 リットー・ミュージック



♪ ジャズのアクセント、フレーズの区切りのトレーニング

 「ジャズ・フレージング・ブック」 なら春子 全音楽譜出版

 ジャズのノリを身に着けるための本&CD。
 CDをそっくりそのまま真似しながら、歌ったり弾いたりしていけば、
 自然にswingできるようになるに違いありません。
 ピアノの人も、歌の人も、他の楽器の人も、ちょっとジャズに近づいて
 みたい人にもお薦めです。
 ただし、リズム面のみの本&CDなので、それ以外は他の教本やレッスンで。
 僕も、これをレッスンに取り入れているのですが、けっこうウケてますよ。



♪ スケールがざっと載っていて、使い方も少し解説されています。

 「図解でわかるスケールの知識」
  小林和夫  CAP 1300円+税



♪ C-2 コピー譜 

バンドでやりたい方は、おおよその雰囲気が分かったら、CDを
そのままコピーしたタイプの楽譜と、そこにでているCDを買って、
覚えるくらい聴いてから練習するというのもありです。

解説つきでお薦めなのがこれ

「ファンキー・ジャズ・スタンダード C key」
 山崎英幸  CAP 1800円

色々なミュージシャンの人気の演奏を譜面にしたもの。解説もあって良いです。
音源はついていないので、この本を頼りに自分でCD等、購入して、覚えるほど
聞きましょう。ノリ、イントネーションなど、譜面ではまるで分かりません。


CDからおこした楽譜、解説はありませんが、シンコーミュージックから
wynton kelly
bill evans
george shearing
red garland
kenny drew
などがでています。

oscar peterson
chick corea
harbie hancock
michel camilo
も出ていますがさすがに難しいと思いますし、medium tempoの
比較的やさしい演奏で、ノリをつかむところからやるのがいいと
思います。


また、海外のHP(一応、日本語表記のところもある)も探せば、
かなり多くの有名ミュージシャンの楽譜が購入できます。


ソロピアノのコピー譜で、「ジャズピアノ・ソロ名演集1-3」ドレミ楽譜出版
に、テディ・ウィルソン、セロニアス・モンク、リッチー・バイラーク
ハービー・ハンコック、キース・ジャレット、ハンク・ジョーンズ
マル・ウォルドロンら演奏が譜面になっています。

注)難しく、また個性的なので、この楽譜を見て、該当CDを手に入れて
聴いてみて弾きたくなったら、改めて楽譜を買いましょう。
1のテディ・ウィルソンがお薦め。ただしCDが廃盤なので、運よく
持ってる人に。


バンドスコアのように、各パートすべてを記譜した譜面もでています。
バンド、セッションをやる人には、バッキングの勉強にもなりますよ。
また、ベースラインを知るのも大切です。

 あとは、自分で耳コピしましょう!!



♪ C-3 マイナス・ワン教材 

  〜セッションに向けて。マイナス・ワン(カラオケ)CD付きで楽しく練習!



「はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ」宮前幸弘 リットーミュージック
   ↑  アドリブ例の譜面もあって、人気高いです。


「セッションで困らないための必修50曲 はじめてのジャズ」リットーミュージック
 
 本当に初めてだと、あんまりよくわからないかもしれない(笑)。
 多少のアドリブができるようになり、コード進行も少しづつでも
 理解した上で使うとより良いと思います。
 2種類出ています。
  


--------------------------------------------------------------

<D 色々便利&応用編>


♪ イントロ、エンディング

 「イントロ&エンディング・ナビ」川島茂 CAP

  これは便利! イントロの例がたっぷり。自分で作る参考にもなるよ!


 「コンテンポラリー・ジャズピアノ1〜3」稲森康利(ATN 中央アート出版)
 イントロ、エンディングのつけ方、アレンジの仕方、アドリブの分析
 など、やや高度。



♪ ボイシング

「オルガン & ピアノ スタンダードジャズ・ハンドブック」
 コードもテンションも覚えたのに、その使い方がわからないとき、
 この本は、テンションを含んだコードのボイシング(音の組み合わせ
 =ここでは左手の押さえ方)が書いてあります。
 オルガンの人向けに、ベース音も書いてありますが、ベーシストが
 いるときは弾きません。




♪ ポピュラー系の用語辞典

「最新 音楽用語辞典」
 リットー・ミュージック 2800円
 はっきり言って、難しい用語が多いのですが、ポピュラー系、クラシック、
 民族音楽などの他、電子楽器、パソコン、音響等も含めて、音楽に関する
 あらゆる用語をバランス良く網羅しています。図や写真、譜例も多く、
 大変ありがたい辞典です。

 また、大変面白い辞典に
 「ポピュラー&ジャズ実用用語辞典」音楽之友社 750円?があります。


音楽用語集
http://bravo.jp/~19850810/menu/ongaku.html

ジャズ基本用語集
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cruising/contents/glossary/glossary_ja_a.htm



-----------------------------------------------------------------

<E ブルース、ラテン 他> 


♪ブルースの教材 2冊

 「BLUES PIANO MASTER」 村松充昭  ドレミ 
   こちらの方がより簡単

 「実践:ポピュラー・ピアノ・マスター[ブルース編]」欠田芳憲 ドレミ
   こちらの方が凝ったアレンジ。(在庫切れ中らしい)


 ブルースはジャズの基本の一つです。
 上の2冊はジャズメンがやるジャズ風になったブルースとは違う、
 本家ブルースのブルースの弾き方です。
 どちらも模範演奏CDつきで分かりやすく、楽しめる曲だと思います。


♪ラテン・ジャズ・ピアノの本
  
 「Latin Jazz Piano」 平田文一(ふみと) 立東社
 ラテン、よく分からないのですが、この本はサルサ、トゥンバオに
 ついてだそうです。
 非常に詳しいし、CDもついているので、ラテン・ジャズ・ピアノを
 やりたい人にはお薦めです。


♪ 色々なジャンルを!

「すぐに使えるキーボード・バッキングまる覚え」CD付
織原洋子 (著)  Yamaha 

これは便利! ポップス、ロック、ジャズなど、様々なジャンルのバッキングが
ざっと載っています。とっても有り難い!


------------------------------------------------------- 


<F ベース&ドラムのこともぜひ!>

ピアニストであっても、共演することの多い楽器、特にドラムやベースが
何をやっているのかを知ることは、どうしたって必要になります。

ジャンルの違いは、リズムの違いとなって現れていることが多いです。
スイング、ボサノバ、2ビート、4ビート、8ビート、16ビートとは?

定番のベースラインや、リズムパターンはぜひとも知るべし!



◆ ベース 

バンドやセッションのとき、曲のどこをやっているのか把握するために
ベースラインを知っている必要があります。
もちろん、ベースのリズムによって、全体のリズムも決まります。
いろいろな意味で、ベースがやっていることを知る必要があります。

また、ソロやデュオではピアニストもベースラインを弾きますね。
参考演奏は、「お薦めCD」の項の「ソロ、デュオ」の項で紹介しています。


本「すいすい弾けるジャズベース・ナビゲーション」 CD付
 須長和広 リットーミュージック 1600円+税


 
◆ ドラム(リズム)


本「これから始める!! ドラム入門」DOREMI

 8ビート、16ビートのみ。ジャズで通常使われる2ビート、4ビートは
 無いが、各パーツの名前、スティックの持ち方、ドラム譜の読み方書き方等、
 未経験者がドラムのことを知るのに良い内容。


本「ドラム・パターン大事典326」DVD付き
 出版社:リットーミュージック


 色々なジャンルの定番パターンをかたっぱしから紹介してくれています。
 とっても便利。必需品!


本「はじめてのジャズドラム」CD付き
出版社:リットーミュージック


 ドラマー以外は必需品ではないが、キメのある曲について、そリズムが
 書いてあるのがありがたい。


本「もっとドラムがうまくなる 7つの最強プログラム」CD付き
出版社:リットーミュージック


 CDでは同じリズムを4人が叩いたものを比べたりと、手が込んでいる。
 「ドラムの役割とは?」「よいノリについて」などドラムに関して深い
 話を楽しく読める。
 ドラム以外の人にとっても、読み物としてタメになると思います。


DVD「The Jazz Drums」猪俣猛 
演奏・解説:猪俣猛  出版社:リットー・ミュージック


 ジャズドラムについてざっと一通り見ることができる。



DVD「One And Only」村上ポンタ秀一

 すべての楽器演奏に通じる、ミュージシャンとしての心構えなどを聞けます。


Web Site「ジャズピアノ弾こうよ!」のHomeはこちら

項目「ジャズピアノ練習法・楽譜・教材・セッション」のTopはこちら


  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆